ワニ狩り連絡帳2

前世のワニ狩りの楽しい思い出。ネコのニェネントとの暮らし。

日記

2023-12-02(Sat)

午前中、北のスーパーへと買い物に出かけた。 この日も晴天で、ピリッと寒い。家を出てすぐの木立にスズメがとまっていたのでデジカメを向けると、飛び立つ前にいい構図で撮ることができた。 しかし、帰ってから撮った写真を見ると、スズメの手前の木の枝に…

2023-12-01(Fri)

ついに12月になってしまった。2023年もあとはこの1ヶ月だけ。まあ今年の反省は大みそかにでもやろう。 今日もいい天気だったようだけれども、けっこう寒くなった。さすがにニェネントくんも寒がっているようで、引きこもっている和室に行ってもニェネントく…

2023-11-30(Thu)

この日も、そこまでに寒くはなかった印象で、長期天気予報では「この冬は暖冬になるだろう」ということだった。やはりこういうこと全体が「地球温暖化」のあらわれなのだろうか。冬は暖かに、夏は涼しくなってくれればいいのだが。 ちょっと心配していたニェ…

2023-11-29(Wed)

夜になってわたしがベッドに入ると、ニェネントくんがわたしの上に乗ってくる。しばらく前はもっと、わたしの腹の上とかわたしの横の毛布の上にとか来ていたのだが、きのうきょうと、思いっきりわたしの胸の上に乗ってくるようになった。ちょびっと重たいと…

2023-11-28(Tue)

昨夜は満月の夜だった。11月の満月は「ビーバームーン(Beaver Moon)」。一昨夜にも外に出て夜空を見上げてみたのだけれども、空はすっかり曇っていて月の姿は見られなかった。しかし昨夜は雲ひとつない夜空で、月もくっきりとよく見えた。 先月の満月は月の…

2023-11-27(Mon)

きのうおとといと、「もうすっかり冬だね」という寒さだったけれども、今日はまた「小春日和」といってもいい暖かさだった。 月曜日でもあるのでわたしは「ふるさと公園」へと歩いたのだったが、この日は珍しく、池で釣りをやっている人の姿がまるで見られな…

2023-11-26(Sun)

今日は昨日よりもずっと寒くなるぞ、という予報だった。わたしは昨日はそこまでに寒いという気もしなかったのだけれども、今日はさすがに寒かった。ついに午前中には、出してあった電気ストーブにスイッチを入れた。どうやら東京ではこの日の最高気温は2ケ…

2023-11-25(Sat)

今日と明日はしっかり冷え込み、冬の気候になるだろうと昨日までの天気予報は繰り返していた。「それはたいへんだ」と昨夜は電気ストーブを用意したり、冬服を出したりして備えていた。 そういう心がまえをしていたせいか、今日はそこまでに寒いという思いは…

2023-11-24(Fri)

注文してあった『象の物語』という本が、郵便受けに届いていた。今また読み始めた『熊 人類との「共存」の歴史』という本との関連で、人間とある動物との関わり、その動物の動物学的知識を知りたいと思って「象」という動物が魅力的に思えて購入したのだけれ…

2023-11-23(Thu)

朝からいつもとテレビの番組が違うなと思ったら、今日は「勤労感謝の日」の祭日なのだった。勤労してなくってゴメンナサイ。 先日、「ネコに冷蔵庫から出したての冷たい食事を出してあげるのはかわいそう」という記事を読んでから以降、ニェネントくんの夕食…

2023-11-22(Wed)

今日は北のスーパーへ買い物に行った帰りにまた個人商店の米屋さんに立ち寄り、前に気になっていた「のりのつくだ煮」を買ってしまった。 昼食にちょっと食べてみたけれども、塩味が抑えられていてどちらかといえば「甘口」で、思いのほかさっぱりした味。 …

2023-11-21(Tue)

昨日「ふるさと公園」に歩いた帰り道、また駅の近くの児童公園のそばで初対面のネコに出会った。最近はもうすっかり「野良ネコ通り」でネコに出会うこともなくなり、この児童公園のあたりの方でよくネコに会うようになった。 近づいてカメラを向けても逃げよ…

2023-11-20(Mon)

今日は月曜日でまた新しい週が始まるけれども、月曜日はだいたい「ふるさと公園」へ歩くことにしているので、この日も出かけるのだった。今日は秋日和という天気で、さほど寒くもない散歩に最適の日だ。 この日の「ふるさと公園」は、やはりオオバンの数が多…

2023-11-19(Sun)

この日は、わたしの住む市の市議会議員の選挙投票日だった。定数24に対して29名の立候補者があって、つまりは5人が落選する選挙。 わたしの家の周囲では特に選挙運動など行われてはいなかったし、意識していなければ、「今日が投票日」などということも忘れ…

2023-11-18(Sat)

夜はまた、ニェネントくんの寝ているベッドでいっしょになって寝るのだけれども、毛布の上のニェネントくんを見てみると、毛布のしわのところに噛みついて、そして前足は左右交互にふみふみしているのだった。以前もこういうことをやっているのを目にしたこ…

2023-11-17(Fri)

関東地方は昨夜から雨になっていて、このあたりは雨が降ったりやんだりしていたようだ。スマホには「雨雲が接近中」というメッセージが何度か届いた。気温も上がらず、寒い一日になった。 ニェネントくんはベッドの毛布の上で丸くなっていることが多くなった…

2023-11-16(Thu)

午前中に北のスーパーに買い物に出かけた。ドアを開けて外に出ると、10メートルぐらい先の左側の屋根の上から、鳥が「ピッピッ」とけっこう大きな鳴き声をあげて飛んでいった。鳴き声からしてもヒヨドリだった。 それまでのんびりしていたのが、わたしがドア…

2023-11-15(Wed)

夜、寝ようと思って和室へ行くと、ベッドの毛布の上にニェネントくんが寝そべっている。かまわずにわたしがベッドに入ろうとするとベッドから降りて行く。それでわたしが布団に入ると、つい今まで布団の上にニェネントくんがいたおかげで、布団の中までしっ…

2023-11-14(Tue)

もうすっかり晩秋の気候になってしまったみたいだ。昨夜はついに、掛け布団の上に毛布を掛けた。毛布はニェネントくんの大好きなアイテムで、さっそくわたしが寝ている毛布の上に跳び乗ってきて、ずっとわたしの上でのんびりとくつろぐのだった。ニェネント…

2023-11-13(Mon)

昨夜寝るとき、ニェネントくんがわたしの上に跳び乗ってきて、しばらくはわたしの上に滞在していった。夜もすっかり寒くなってしまったので、毛布も出してもいいなという気候。毛布を出せば、ニェネントくんはしっかり喜ぶことだろう。写真はわたしの胸の上…

2023-11-12(Sun)

寒い。わずか半月ほどの秋を経て、もう冬がやってきた感じだ。起き出してからこの季節初めてセーターを着込んだ。今までは室内でははだしだったけれども、もう靴下をはかないと足が冷たい。 外はすっかり曇っていて、今にも雨になりそうな天気だ。わたしは午…

2023-11-11(Sat)

いつもわたしが寝ているときはずっと、わたしのそばのキャットタワーの上で丸くなって寝ていたニェネントくんが、この夜はキャットタワーにやってこないのだった。「どうしたんだろう、どこにいるのだろうか」と探したら、押し入れの中に居座っていた。 もう…

2023-11-10(Fri)

昨日は「Newsweek」の猫の特集号を買ったのだけれども、今度はAmazonでガチャガチャカプセルの「カモノハシ」フィギュアを見つけ、つい買ってしまった。4匹いて、赤ちゃんが2匹と卵が2個ついている(カモノハシは哺乳類だけれども、卵を産むという摩訶不…

2023-11-09(Thu)

注文してあった「Newsweek」(「ニャーズウィーク」)の最新号、「猫の(ホントの)気持ち」が届いた。 そもそもが総70ページほどの週刊誌、その中で特集の「猫の気持ち」(世界の最新科学が解き明かす猫との上手な付き合い方)は20ページほどのもの。ペラペ…

2023-11-08(Wed)

少し今までよりも外に出ることにしようと思い、今日はとなり駅の映画館にデヴィッド・フィンチャー監督の新作『ザ・キラー』を観に行くことにした。 デヴィッド・フィンチャー監督は今は「Netflix」と契約結んでいて、その新作は普通には観られない。おかげ…

2023-11-07(Tue)

昨夜から、このあたりの天候は大きく崩れたようで、朝のニュースでは都心で雨風が強まっている様子が写されていた。雨の中を歩いている人たちは風のため、さしている傘が吹き飛ばされそうだ。わたしは目覚めた6時ごろに窓の外を見てみたが、このあたりは空…

2023-11-06(Mon)

今日は月曜日で、いつもなら「ふるさと公園」へと歩く日だったのだが、なぜか、午後になるまですっかりそんなことは忘れてしまっていた。昨夜阪神が日本シリーズに勝利して、そのせいでわたしも気分的に浮かれてしまっていたのかもしれない。 午後になってし…

2023-11-05(Sun)

日本シリーズ第7戦、ついに阪神タイガーズが7-1で勝利して、38年ぶりの「日本一」になったのだ。しかも先制得点はわたしの応援するノイジーの、3ランホームランによるものだった。 実はわたしは勝手に「今夜は負けるよな」と思い込み、さいしょの1時間ほ…

2023-11-04(Sat)

昨日ニェネントくんの爪を切ってあげようとして怒りを買い、わたしから距離をおいてしまったニェネントくんだが、今日はもうそのことは忘れたようで、懐くときには懐いてくれるようになった。しかし、爪切りはしばらくはお預けにしよう。 今日も晴天でやはり…

2023-11-03(Fri)

「ニェネントくんの爪をしばらく切ってないな」と思い、ニェネントくんをつかまえて抱き上げ、膝の上で爪を切ってやった。 だいたいニェネントくんはわたしの膝の上が好きではないし、「何するんだよこの〇〇ヤロー! 痛テエじゃねえかよ!」とお怒りになら…