ホームシアター
ベルファスト [DVD]ジュード・ヒルAmazon じっさいに9歳までベルファストで暮らした監督のケネス・ブラナーの、ベルファストでの思い出を描いた自伝的映画だけれども、ケネス・ブラナーの現実の家族は弟と妹がいるわけで、すべて「自伝的」というわけではな…
手討 [DVD]市川雷蔵Amazon 意外と初めて観る市川雷蔵。なるほど、魅力的な俳優さんだなあと納得。 この作品は岡本綺堂の『お菊と播磨』を八尋不二が脚色したもので、怪談の「番町皿屋敷」の怪談要素をなくした、武家の悲恋ものである。監督は先日観た『怪談…
四谷怪談 お岩の亡霊 [DVD]佐藤慶Amazon 四谷怪談の映画化というのは、戦前戦後を通して30本ぐらいは撮られているようだけれども、正統な「四谷怪談」が鶴屋南北作のものとして、その鶴屋南北の原作通りに映画化したものはずいぶんと少ないみたいだ。わたし…
怪談雪女郎 [DVD]藤村志保Amazon これは「怪談」というより、小泉八雲が「雪おんな」で書いた雪女伝説の正統な映画化という感じ。脚本は八尋不二で、オリジナルに「悪役」の地頭を登場させている。監督は田中徳三で、この人は「悪名」や「座頭市」を撮ってい…
怪談 鬼火の沼 [DVD]城健三朗(若山富三郎)Amazon 大映京都は先日観た1961年の『怪談蚊喰鳥』の翌年、1962年には『怪談夜泣き燈篭』という怪談映画を公開しているようだけれども、この作品は今のサブスクでは配信されていないようだ。それで1年あとの、この…
怪談 蚊喰鳥(1961) [DVD]船越英二Amazon 大映は1959年の『四谷怪談』、1960年の『怪談累が淵』につづいて、この1961年には『怪談蚊喰鳥』を公開した。原作は新作歌舞伎の作者でもあり落語にもうんちくのあった宇野信夫によるもので、監督はすでに売れっ子で…
怪談 累が淵(1960) [DVD]中村鴈治郎(二代目)Amazon 先日観た『牡丹燈籠』と同じく、三遊亭圓朝の作になる怪談で、圓朝原作の前半部分のみの映画化。この時代、毎年夏になると怪談映画の公開というのが定番になっていて、新東宝映画と大映京都とが競い合って…
けんかえれじい [DVD]高橋英樹Amazon この作品に原作があったのは知らなかったが、もとは児童文学作家の鈴木隆の自伝的長編小説によるのだという(この原作は今でも岩波の「現代文庫」で読めるようだ)。 そしてこの鈴木清純による映画化の、その脚本は新藤…
牡丹燈籠 [DVD]本郷功次郎Amazon この『牡丹燈籠』というのは、浅井了意の『御伽婢子』の中の話や江戸時代の実話などをもとにして三遊亭圓朝が創作した物語で、『御伽婢子』にあった「女の幽霊が男にとりつく」という話にその前後譚を加えて、足掛け20年にも…
四谷怪談 [DVD]長谷川一夫Amazon 「日本人の誰もが知っている怪談」といえば、この「四谷怪談」ではないのか(今は『リング』の方が有名かもしれないが)。四谷には「於岩稲荷田宮神社」(俗にいう「お岩稲荷」)があり、この物語は実話なのではないかと思わ…
怪猫有馬御殿入江たか子Amazon 一本の映画としては49分とずいぶんと短い尺だけれども、これは公開当時の「二本立て興行」の一本として観られたことにもよるという。それだけにコンパクトにまとめられ、いい印象ではあったが。 日本の妖怪としての「化け猫」…
CURE役所広司Amazon この映画を観ていると、「これは<現実>ではあり得ない」というシーンに出くわす。さらに、「<現実>なのか<非現実>なのか非常にあいまいだ」というシーンもいくつかあり、そのシーンを<非現実>だと考えると、それまで「これは<現…
ネイチャー [Blu-ray]滝川クリステルAmazon 原題は「Enchanted Kingdom」で、BBC-EARTHによる、アフリカ大陸とその周辺の海で撮影したドキュメンタリー。今まで観たBBCのドキュメンタリーでは、北から南へと地球を周回したり、夜中から夜が明けて日が暮れ、…
回路 [DVD]加藤晴彦Amazon 2001年のカンヌ国際映画祭の「ある視点」部門に出品され、「国際批評家連盟賞」を受賞した作品。『CURE』につづいて黒沢清監督の海外での評価を高めた作品で、『CURE』はフランスで評判を呼んだことに対して、この『回路』はアメリ…
ニンゲン合格 [DVD]西島秀俊Amazon 黒沢清監督が『CURE』のあとに撮った作品。主演は西島秀俊で、『CURE』に引きつづいて役所広司も出演。黒沢監督のVシネの常連であった哀川翔や菅田俊、そして大杉漣、洞口依子、麻生久美子、りりぃなどが出演している。撮…
CURE [DVD]役所広司Amazon 黒沢清監督の、ブレイク作。日本よりも海外で評判になった作品でもあり、黒沢清はフランスでももっとも新作の公開が待たれる監督になった。 この作品の前の黒沢監督の劇場映画は、先日観た『地獄の警備員』(1992)で、この『CURE』…
インスタント沼 ミラクル・エディション [DVD]麻生久美子Amazonヒロインの麻生久美子が出ずっぱりでそのコメディエンヌぶりを見せてくれた、楽しい作品。ふせえりや岩松了、江口のり子ら『時効警察』のメンツも出演し、風間杜夫と加瀬亮が麻生久美子を助ける…
台風クラブ (HDリマスター版) [Blu-ray]三上祐一Amazon ちょうど今、東京ではこの作品の4Kレストア版が映画館で上映されているらしいが。 台風が接近している地方の中学校、その3年生7人か8人、そして1人の教師を通して、成長期、思春期に足を踏み入れ…
地獄の警備員 (HDリマスター版) [DVD]松重豊Amazon この作品の製作は「ディレクターズ・カンパニー」で、配給は「アテネ・フランセ文化センター」だったという。監督助手に青山真治氏の名前があり、音楽は岸野雄一氏だった。 調べると、「ディレクターズ・カ…
リング (Blu-ray)松嶋菜々子Amazon 日本のみならず海外でも大ヒットして、いわゆる「ジャパニーズ・ホラー」ブームの発端にもなった作品だけれども、原作はそこまでにベストセラーになっていたわけでもない。 興味深いのはこのとき、日本ではほぼ同時期にこ…
日活100周年邦画クラシック GREAT20 殺しの烙印 HDリマスター版 [DVD]宍戸錠Amazon 主人公の殺し屋花田(宍戸錠)が「オレは米の炊ける匂いが好きだ!」というので有名な作品(だと思う)。じっさい、米の炊き上がった炊飯器の蓋を開け、その匂いに恍惚と…
ゴジラvsコング DVD2枚組アレクサンダー・スカルスガルドAmazon ひとことで言えば「荒唐無稽」、それだけで終わってしまう映画。 いちおう型通りに「観た感想」を書けば、まず「あれ?地球のエネルギー危機の問題はどこへ行っちゃったんだろう?」などと思っ…
グランド・ブダペスト・ホテル [DVD]レイフ・ファインズAmazon ドイツとアメリカの合作映画で、ヨーロッパ大陸東端の架空の国「ズブロフカ」が舞台のサスペンス風(?)コメディ(といっていいのか?)。 物語は幾層かの時制の異なる「入れ子構造」になって…
アース:アメイジング・デイ [DVD]佐々木蔵之介Amazon この夏に観たBBC製作の『アース』の、10年ぶりの続編新作。基本的に前作『アース』と製作姿勢は変わらない。『アース』ではこの地球を一周してみせて生物の多様性を見せてくれたけれども、この続編は…
蜘蛛の瞳 [DVD]哀川翔Amazon 黒沢清監督と共に脚本を担当している西山洋一という人は、翌1990年に塩田明彦監督の『月光の囁き』の脚本も担当し、以後はかなりの数の作品の監督をされているみたいだ(わたしの知らない作品ばっかりだったが)。それでこの作品…
蛇の道 [DVD]哀川翔Amazon 当初は、この前作の哀川翔主演の『復讐』二部作(1997)の続編として企画されていたらしいが、けっきょく「これはこれ」ということになったらしい。それでこの『蛇の道』には同じ1998年の『蜘蛛の瞳』という続編がある(次に観る予定…
クライ・マッチョ [DVD]クリント・イーストウッドAmazon Wikipediaでみると、この映画の原作シナリオがさいしょに書かれたのは、なんと1970年代のことだったそうで、いろんな映画会社に持ち込んだが却下されていたような。そんな中、『ゴッドファーザー』や…
インターステラー [DVD]マシュー・マコノヒーAmazon 『メイスン&ディクスン』を読んでいる途中、そして『2001年宇宙の旅』を観たあとでこの『インターステラー』を観たが、『メイスン&ディクスン』のように語り口の魅力でこちらを圧倒するようなものでもな…
2001年宇宙の旅 [DVD]キア・デュリアAmazon 先日、アルフォンソ・キュアロン監督の『ゼロ・グラビティ』を観ながら、やはり思い出したのはこの『2001年宇宙の旅』のことで、宇宙に浮かぶ宇宙船、宇宙服を着て宇宙遊泳をする宇宙飛行士など映像的にも『2001年…
ゼロ・グラビティ [DVD]サンドラ・ブロックAmazon 気分的には先日観た「ハッブル宇宙望遠鏡」のドキュメンタリーのつづきで、この映画はそのハッブル宇宙望遠鏡のメンテナンス、グレードアップのために宇宙に派遣されたクルーが予期せぬ事故に遭い(ハッブル…